SalesforceとTableauの基本的な役割とは?使い分ける視点が大事な理由
「Salesforce社のCRM Analytics(旧:Tableau CRM)って何ができるのだろう?」
Salesforce社との統合により、誕生したCRM Analyticsは、そもそもTableauというBIツールとして、企業に重用されてきました。
CRM Analyticsの基盤となるTableauのビジネスにおける基本的な役割とは何でしょうか?
Salesforceの役割は、CRM・SFAを主体とした役割となります。一方のTableauの役割は、ビジュアライズ化されたデータ分析を主体とした役割です。
言いかえると、Tableauは、Salesforceの役割を補完できても、Salesforceに置き換えられるようなツールではありません。
この記事では、SalesforceとTableauの役割の違いについて、新しく公開されたCRM Analyticsの役割とあわせて、使い分けが必要な理由について解説します。
TableauとSalesforceを使い分ける視点を持つことが大事
TableauとSalesforceは、連携こそ重要ですが、使い分ける視点が大事です。
Tableauは、直感的に誰でも手軽にデータの探索ができるデータ分析プラットフォームになります。Tableauと連携することにより、強力なビジネス基盤となるのがSalesforceです。
Salesforceは、営業支援ツール(SFA)と顧客関係性を管理するツール(CRM)の両方を備えています。そのためSalesforceの営業支援と顧客管理にTableauのビジュアルデータ分析が加わることで、より強固なBIツールとなるのです。
TableauとSalesforceを使い分ける理由とは?
TableauとSalesforceを使い分ける視点を持つ理由について、解説します。Salesforceの提供するSFAやCRM製品は、次の通りです。
- Sales Cloud
- Service Cloud
- Commerce Cloud
- Marketing Cloud
これらのツールをまとめたオールインワンがSalesforce Customer360になります。Salesforce Customer360では、統合連携した4つのツールを使って、顧客接点をあらゆる角度から創出可能です。Salesforce製品の統合プラットフォームSalesforce Customer360は、顧客接点の深堀した展開にレスポンスを発揮します。
顧客分析ツールとしての機能が申し分ないSalesforceとTableauの「あらゆる軸」による分析を瞬時の視覚化する機能が統合することにより、商談時のデータ活用の多角的な説得力が増すことになるでしょう。
Salesforceに保存してある顧客データの迅速な検索活用などは、Tableauによる視覚的なデータの迅速な取り扱いが可能です。SalesforceとTableauは、BIツール両者の使い分けができれば、これ以上ないほど強力な営業や商談を実現させるでしょう。
CRM AnalyticsとSalesforceも使い分ける必要がある
Salesforce社との買収統合が行われたことにより、Tableauの機能とSalesforce社の分析ツール「Einstein Analytics」の統合により、Einstein Analytics の後継分析ツールとして、CRM Analyticsとなりました。
CRM Analyticsは、Tableauのもつビジュアル化データ分析機能はそのままに、Salesforceに従来あるEinstein AnalyticsのAI機能を引き継いで更に強力な分析ツールとなったのです。
つまりCRM Analyticsは、Tableauの「あらゆるデータをビジュアル化する分析機能」にAI学習機能が強化されたことになります。それによりデータ分析のスピード化や複雑な検索の自動化が可能となりました。
パワーアップされたCRM Analyticsは、データ分析機能に特化しているため、Salesforceとの使い分けは必須です。Salesforceは、顧客接点をあらゆる方向から創出します。その“あらゆる方向”において、TableauCRMのスピーディで自由度の高いデータ分析を活用できるのです。
そのような理由からも、SalesforceとTableauを使い分けて考えることが必要となります。
Salesforceの基本的な役割
それでは、SalesforceとTableauの使い分けをより理解するために、SalesforceとTableauの基本的な役割について紹介しましょう。
まずSalesforceの基本的な役割から紹介します。Salesforceは、顧客を中心としたデータを関連するデータとともに一元管理する顧客管理システム(CRM)です。
たとえば顧客の「鈴木さん」を登録していたとします。「鈴木さん」にまつわる情報は、次の通りです。
- 顧客名:「鈴木ヒロシ」
- 所在地:東京都港区・・・
- 連絡先:電話番号・・・FAX番号・・・メールアドレス・・・など
- 属性:○○商事販促担当部長
- その他、「性別」「年齢」など
Salesforceでは、顧客の属性データや行動データなどを一元管理することが基本的な役割となります。このSalesforceが備える顧客管理機能は、その後の見込み客抽出やデータ分析と連携することで、ビジネスを大きく加速することになるでしょう。
Salesforceの基本的な役割まとめ
- 顧客を中心として属性情報や関連情報(過去の行動履歴など)を一元管理すること
- 組織やチームでの顧客管理を効率化する
- 自動的な集計やデータ改ざんを制御できるためエラーを少なくする
Tableauの基本的な役割
Tableauの基本的な役割について解説します。
Tableauは、ITに情通している専門家やデータアナリストなどを対象としない、幅ひろい層の人間が活用できる分析ツールです。そのTableauがもつコンセプトから、「自由にあつかえてわかりやすいデータ」と「欲しいときにすぐに活用できるデータ」を提供するのがTableauの役割になります。
Tableauは、利用者がデータ分析の知識にとぼしくても、直感的に操作するだけで高度なチャートやグラフなど図表を瞬時につくることが可能です。そのためTableauは、すごいExcel」という代名詞がつくほど、カンタンな操作で説得力のあるデータを作成できます。
Tableauの基本的な役割は、連携する相手がSalesforceであろうと、非IT人材であろうと、直感的なドラッグアンドドロップ操作により、適切なデータクエリで返し、視覚的に伝わるデータを表現することです。
Tableauを使用することで得られるメリット
Tableauの使用により、以下のようなメリットが得られます。
視認性の高い資料の作成ができる
Salesforceのレポートやダッシュボードよりも多種多様なグラフが作成可能で、使用できる色に関しても、Tableauはカラーパレットによって思い通りの色が何色でも使えます。
社内での情報共有がしやすい
作成したレポートをTableau ServerやTableau Publicにアップロードすると、レポートをチームメンバーなど他の方と共有することができます。
グラフが短時間で作成できる
大量のデータを扱う際、Tableauは大量のデータを処理する前提で設計されているため、グラフ化の処理も軽く、比較的短時間で出力することができます。
Salesforceと連携ができる
TableauのデータソースとしてSalesforceを設定できます。
Salesforceで行った変更を自動反映できるのはもちろん、Salesforce上にあるデータならほぼ全てのデータが連携可能です。
レポートの自動更新が行え、様々なデータソースをインポートすることができる
データソースに変更があった場合、変更箇所を自動的に反映させる機能があります。
Salesforceのレコード以外にも、エクセルで作成したスプレッドシートなど様々なソースから情報を取得でき、異なるソースから得られたデータを組み合わせたレポートが作成可能です。
関連記事もぜひ参考にしてみてください
◆SalesforceのCRM Analytics(旧:Tableau CRM)は、高度なAIと高速
◆SalesforceとTableauを連携するメリット&データ接続方法や注意点・認証情報も紹介
TableauとSalesforce社のCRM Analyticsとは違う
Tableauは、従来のまま存在します。Salesforce社「Einstein Analytics」の後継分析ツールとなった「CRM Analytics」は、データ分析に機械学習による自動判断機能が追加され、Salesforce製品との連携が迅速にな点がTableauとの違いです。
Tableauがどのようなビジネスシーンで役割を発揮するか
それでは、Tableauの基本的な役割から「どのようなビジネスシーンで役割を発揮するのか?」活用シーンを紹介します。
市場リサーチ事業の場合:Tableauの導入事例
ITの市場調査事業を展開している企業の場合、膨大なデータの集計が業務の軸となるでしょう。従来ならば、ExcelやPowerPointなどでデータ集計する状況下において、顧客から「あらゆる視点からデータを分析したい」という要求がありました。
市場リサーチを依頼する顧客に対して、「あらゆるデータの分岐視点からの視覚化」が課題となります。つまり動的に視点をかえて、データの視覚化分析が重要視されるようになったのです。
この企業では、2017年にTableauを導入しました。導入要因は、「多様な視点でデータ分析をスピーディに進められること」です。Tableauの導入要因では、導入企業の手間がかからない点があげられます。Tableauの導入要因は、顧客みずからが直感的に操作して、多角的な視点でデータを分析できる点です。
Tableauの直感的な操作は、利用しやすいため社内や顧客にすぐに浸透していきました。自社で入手したアンケートやストックしているデータ類をTableauに反映して、独自のダッシュボードを作成、そのダッシュボードが「Tableauファイル」となり、顧客に提供されるのです。
市場リサーチ事業会社からみたTableauの特徴は、「データ分析の自由度」と「データの速報性」となります。具体的なビジネスシーンでは、企業独自のダッシュボードをファイル化して、顧客に提供することにより、新しいデータ分析方法の創出となりました。
この企業では、Tableau Publicを活用しています。Tableau Publicを活用して、市場調査の開始から公開までの時間短縮を実現しました。Tableauを顧客へ提供開始してから、2カ月でアクセスが4万ビューとなるほど、利便性が浸透しているのです。
Tableauの自由度の高いデータ分析とスピーディな視覚化は、事業者や顧客に対して、すぐに利便性をあたえられます。
参考データ:Tableauを活用したグローバルリサーチカンパニーの導入事例
まとめ
SalesforceとTableauはそれぞれの専門性を持ちながらも、統合することでより大きな価値を生み出します。
Salesforceは顧客管理を強化し、Tableauはデータを視覚化して理解を深めます。
両者の使い分けにより、ビジネスの意思決定や顧客関係の強化において、より効果的な手段を提供します。
この両者の連携によって、ビジネスプロセスをより効率化し、データ駆動型の意思決定を促進することができるでしょう。
<Salesforce>
弊社ではSalesforceをはじめとするさまざまな無料オンラインセミナーを実施しています!
>>セミナー一覧はこちら
また、弊社ではSalesforceの導入支援のサポートも行っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
>>Salesforceについての詳細はこちら
>>Salesforceの導入支援実績はこちらからご覧いただけます!
医療業界に特化した営業支援、顧客管理(SFA/CRM)のコンサルティングも提供しております。こちらもぜひお気軽にお問い合わせください。
>>顧客管理(SFA/CRM)のコンサルティングの詳細はこちら