ブログ

Account Engagement(旧:Pardot)APIの概要や使用上の注意点を解説

積極採用中
セミナー情報

「マーケティングオートメーションに他のツールで管理しているデータを取り込みたい」

「できれば、Account Engagement(旧:Pardot)上で外部データを更新したい」

Account Engagement(旧:Pardot)を利用してデータを取り込む中、Salesforce製品以外のデータが必要となる場合が考えられます。たとえば、プロスペクトのコーポレートサイトの現状を知るためのGoogleサーチコンソールとの連携などです。

Account Engagement(旧:Pardot)では、APIを使うことで外部システムと連携できます。今回は、Account Engagement(旧:Pardot)のAPIについて、概要を解説しましょう。使用上の注意点なども紹介するので、ヒントとしてお役立てください。

Account Engagement(旧:Pardot)のAPIとは?


それでは、Account Engagement(旧:Pardot)のAPIについて概要を説明します。Account Engagement(旧:Pardot)は、REST APIを使うことで外部ツールのデータと、内部データを連携できる手段です。APIとは、アプリケーション・プログラミング・インターフェースの略称となります。外部アプリケーションと連携させるための仕組みです。

APIの役割

APIは外部のシステムとの連携の橋渡しの役割があります。外部システムのデータをAccount Engagement(旧:Pardot)上でチェックしたり、更新作業ができます。Account Engagement(旧:Pardot)のツール内で取りあつかう以下のデータを統合した施策立案ができるでしょう。

  • プロスペクト(見込み客)
  • ビジター(訪問者)
  • アクティビティ(活動)
  • 商談
  • メール
  • 外部データアプリケーション

Account Engagement(旧:Pardot)でマーケティング活動する場合、通常は、APIの使用は不要です。プロスペクトのデータを取得したい場合は、Account Engagement(旧:Pardot)のフォームやフォームハンドラーを使って顧客データを取得します。ただし、フォームやフォームハンドラー経由で取得できないデータなどは、外部ツールとの連携が必要です。その際に役立つ機能がAPIとなります。

Account Engagement(旧:Pardot) APIの仕組み

では、APIの仕組みついて解説しましょう。APIは、Account Engagement(旧:Pardot)アカウントやAccount Engagement(旧:Pardot)ユーザロールとすべての面で連携できる仕組みです。

Account Engagement(旧:Pardot)では、外部ソースデータをコネクタに接続する自動的な連携ができます。コネクタは、SalesforceのプライベートDMPとなるCDPデータソースオブジェクトに転送する仕組みです。コネクタを使用することで自動的に同期が開始されます。

同期の仕組みは、SalesforceとAccount Engagement(旧:Pardot)を統合するうえで必要な部分です。

Account Engagement(旧:Pardot)APIの使用が必要となる理由

Account Engagement(旧:Pardot)APIが必要となる理由は、2つの状況から判断できます。

外部CRMツールのデータが必要な場合

Account Engagement(旧:Pardot)は、Salesforce製品とのシームレスな関係があるため、Salesforce CRMとの連携では問題なくデータ共有ができます。ただし、外部のCRMツールとのデータ統合では、API連携が必要です。Salesforce以外のツールとデータ統合する方法は、2つあります。

  • 外部のCRMツールと統合するためにAPI連携する
  • 外部のCRMツールで管理しているデータを定期的にインポートする

外部ツールと統合する場合

Account Engagement(旧:Pardot)では、サポートしていない外部ツールなどと統合する場合も考えられます。APIを使う場合は、サードパーティ製ツール利用時に必要な機能です。Salesforceでは、AppExchangeサービスを活用してあらゆる外部ツールとの連携ができます。

API使用上の注意点


それでは、Account Engagement(旧:Pardot)APIを使用するうえでの注意点を紹介しましょう。

要求を発行する前にAPIでの認証が必要

Account Engagement(旧:Pardot)では、要求を発行する前にAPIでの認証が必要となります。Account Engagement(旧:Pardot)により要求を発行する場合は、「HTTP GET」もしくは「POST」による対応です。

SSL認証によりGET要求の安全性が担保できますが、注意しなければなりません。安全な要求には、POSTの使用をおすすめします。POSTメッセージ本文に長いパラメータ値が含まれている際の対応となるでしょう。

Account Engagement(旧:Pardot)のAPIにはコール制限がある

Account Engagement(旧:Pardot)では、1日のうちにAPIを要求するコールの回数で制限があります。コール制限は、エディション別で異なる設定です。上位エディションを申し込めばコール数を増やせます。

Growthエディション:日次APIコール制限数25,000回
Plusエディション:日次APIコール制限数50,000回
Advancedエディション:日次APIコール制限数100,000回
Premiumエディション:日次APIコール制限数100,000回

外部ツールとのAPI連携

Account Engagement(旧:Pardot)と外部ツールを連携した場合の例として、コミュニケーションツール「Slack」との統合例を紹介します。API連携によりAccount Engagement(旧:Pardot)側からフォーム送信のアクションによりSlackが通知する連携です。

Account Engagement(旧:Pardot)とSlackの連携手順

Account Engagement(旧:Pardot)とSlackの連携は、次の手順で設定します。

Slack上で設定する手順

Salesforce Pardot for Slack(Beta)を入手して、Slack上にAPPを作成します。

  1. Salesforce Pardot for Slack(Beta)からJSONファイルを利用
  2. 「Review summery & create your app」のダイアログ画面表示で「create」を選択
  3. 「install App」項目からTokenを取得

Account Engagement(旧:Pardot)上で設定する手順

  1. Account Engagement(旧:Pardot)の「設定」を開く
  2. 「編集」ボタンを選択
  3. 「Pardot Slackコネクター(ベータ)」を有効化
  4. 「コネクター」へ移動する
  5. 「コネクターを作成」画面で「Slack」を選ぶ
  6. 「コネクター」内の「Slackコネクター(ベータ)上にワークスペースを追加(Slack設定時に取得したTokenを追加)
  7. 「チャネルを追加」画面で通知の送り先任意チャネルを追加

上記の手順により、完了アクション画面でSlackの通知が表示されます。通知の表示を確認できれば、設定が完了です。Slackで連動することにより、プロスペクトの情報(役職・会社名・メールアドレス・電話番号など)がメッセージに自動登録されます。

参考データURL:https://resources.docs.salesforce.com/latest/latest/en-us/sfdc/pdf/pardot_slack_beta.pdf

Account Engagement(旧:Pardot)のAPIを利用するポイント


Account Engagement(旧:Pardot)のAPIを利用するポイントとして、2022年2月に変更された多要素認証後の対応を解説します。

Account Engagement(旧:Pardot)のログインはSalesforce経由で統一

Account Engagement(旧:Pardot)のログインは、Salesforce経由で統一されました。

Salesforce製品のログインは、Spring’21以降ログインアカウントがSalesforceアカウントによる多要素認証へ変更となっています。そのため、Salesforce側にAccount Engagement(旧:Pardot)API用のユーザを作成しなければなりません。手順は、次のとおりです。

  1. Salesforceのユーザ作成画面を開く
  2. ユーザライセンス項目が「Identity」であることを確認(Salesforceを利用しない場合の割り当て)
  3. Account Engagement(旧:Pardot)の管理者としてログイン
  4. 該当するユーザを開く
  5. 「ユーザを編集」を選択
  6. 「CRMユーザ名」項目でSalesforceにより作成したユーザ名を指定

以上で、Account Engagement(旧:Pardot)ユーザをSalesforceアカウントで紐づけられます。続いて、OAuth接続の設定です。SalesforceアカウントでSalesforceを開きAccount Engagement(旧:Pardot)に接続する設定です。

  1. 「設定」を開く
  2. Lightningの場合「アプリケーションマネージャ」を開く(Classicの場合「作成」を開く)
  3. Lightningの場合「新規接続アプリケーション」(Classicの場合「節即アプリケーション」→「新規」)
  4. 画面に以下の項目を入力
  5. 接続アプリケーション名:Pardot Integration
    API参照名:Pardot Integration
    OAuth 設定の有効化:チェックあり
    コールバック URL:https://login.salesforce.com/services/oauth2/callback
    選択した OAuth 範囲:Pardotサービスにアクセス
    Web サーバフローの秘密が必要:チェックあり

    引用元:https://base.terrasky.co.jp/articles/MZFUB

  6. 「保存」で完了
  7. 「コンシューマ鍵」と「コンシューマの秘密」をコピーして保管
  8. Salesforceの「設定」を開く
  9. 「Account Engagement」を入力
  10. 「Account Engagementのホーム」を開く
  11. 「管理者の割り当て」を選択
  12. ビジネスユニットIDをコピーして保管

まとめ

本記事では、Account Engagement(旧:Pardot)のAPIについて解説してきました。
API連携のポイントや注意点などお役に立てたでしょうか。Account Engagement(旧:Pardot)では、戦略の確度を上げるため外部ツールとの連携が必要になる場合が考えられます。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やご依頼、病院マスタなどについてのお問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから。

サービスなどについてのお問い合わせ 病院マスタについてのお問い合わせ

メールお問い合わせ