セミナー

オンライン統計セミナー

終了

医療情報を読み取り、活用する力を身につける

医療業界においては地域包括ケアが注目を浴び、それに伴い、医薬・医療機器販売における営業手法も転換期を迎えています。
今までより一層医療機関情報の分析が必要とされようとしているのです。
当社はデータプロセスに携わるものとして、医療機関情報をまとめた 「病院マスタ」作成し、情報の提供を行うとともに、独自にも医療機関情報の分析を開始しています。

当社が提供する病院マスタやDPCデータをさらに活用していただくためにも、無料で統計に関する知識を公開いたします。
実例はDPCデータ等の医療にかかわるデータも使用しており、統計に関しての知識をつけるとともに、具体的にどのように分析を行うのかをご覧いただくことができます。

無料Webセミナー ※知識レベル:統計検定であれば4, 3級程度

統計では、数値が出てくるということと、その数値を使用することが適当かどうかは分けて考える必要があります。

それらの違いに気付き、正しく用いるためには、登場する言葉・式の意味や適用できる状況を正しく理解している必要があります。
この無料セミナーにおいては、当社が収集した医療機関情報も使用し、統計的リテラシー(統計リテラシー)ー統計の知識を使うための土台を学びます。

​無料Webセミナー 講座一覧

第1回 統計的リテラシーとは何か 身につけよう!統計的リテラシー​​

​統計的リテラシー(統計リテラシー)は、統計から与えられる情報を適切に読み取り、それを意思決定に繋げる力、と解釈することが出来ます。
なぜ統計的リテラシーが重要視されるのか、実例を交えて解説します。

第2回 データの種類 質的データと量的データの違いを知ろう!

中学校の頃に数学の授業で習った「変数」。
この変数について理解を深め、統計で用いる「データ」にはどのようなものがあるのか理解を進めていきます。

第3回 グラフの種類 グラフの特徴を知ろう!​​

集めたデータを可視化するために、様々なグラフが使われています。
今回は、それぞれの特徴を理解して、適切なグラフを選択できるようにする力を身につけます。

第4回 度数分布表 データを分かりやすく整理して、表にしてみよう! 1/2
第4回 度数分布表 データを分かりやすく整理して、表にしてみよう! 2/2​​​

集めたデータを集計する方法の一つに、度数分布表という表を作成する方法があります。
DPCデータに含まれる平均入院日数を用いて、作成の方法とそれぞれの名称の意味を把握しましょう。

 

本動画では資料を用います。ファイルをダウンロードしてご覧ください。
※厚生局公開のDPCデータを当社が編集して使用

第5回 ヒストグラム 度数分布表をグラフにしてみよう! 1/2​​​
第5回 ヒストグラム 度数分布表をグラフにしてみよう! 2/2​​​

第4回で作成した度数分布表をさらに可視化する場合、ヒストグラムがよく用いられます。
ヒストグラムの作成方法とその特徴について学びましょう。

 

本動画では資料を用います。ファイルをダウンロードしてご覧ください。
※第4回と同一の資料となっております。

第6回 代表値 平均値・中央値・最頻値を理解しよう!​

集めたデータの値の特徴を調べるときによく用いられる、平均値・中央値・最頻値の3つの代表値について、それぞれの意味を解説します。

第7回 代表値の読み取り 度数分布表を使って代表値の調べ方を理解しよう​ 1/2​​​
第7回 代表値の読み取り 度数分布表を使って代表値の調べ方を理解しよう​ 2/2

第6回で学習した平均値・中央値・最頻値の3つの代表値について、使い方の注意点や、見方について学習します。

本動画では資料を用います。ファイルをダウンロードしてご覧ください。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やご依頼、病院マスタなどについてのお問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから。

サービスなどについてのお問い合わせ 病院マスタについてのお問い合わせ

メールお問い合わせ