【プロフィール】
北里大学大学院出身。理学研究科で生物科学を専攻しており、研究内容は新しい抗ガン剤の研究。誰かの人生を変える仕事をしたいと思い、多くの人の命に関わるガンの新薬の研究をしていた。趣味は釣り。
【今までのキャリア】
より多くの研究成果を社会に橋渡し、人の役に立つ仕事がしたいと思い、研究所の総合職に入所。採用や研究者の人事交流業務に従事していた。更なる個人としてのスキル向上と、裁量のある仕事へのチャレンジのため、医療業界を始め、多くの業界にアプローチできるフロッグウェルに入社した。
コンサルタント・採用
コンサルタント・採用
【プロフィール】
北里大学大学院出身。理学研究科で生物科学を専攻しており、研究内容は新しい抗ガン剤の研究。誰かの人生を変える仕事をしたいと思い、多くの人の命に関わるガンの新薬の研究をしていた。趣味は釣り。
【今までのキャリア】
より多くの研究成果を社会に橋渡し、人の役に立つ仕事がしたいと思い、研究所の総合職に入所。採用や研究者の人事交流業務に従事していた。更なる個人としてのスキル向上と、裁量のある仕事へのチャレンジのため、医療業界を始め、多くの業界にアプローチできるフロッグウェルに入社した。
主に、医療業界や介護業界のお客様に対するSalesforceの導入・構築、採用業務を行なっています。
Salesforceの導入・構築は、顧客の要件を伺いながら、納得のいく環境の構築を実現をしています。
また、会社の新規事業の立ち上げにも携わっており、採用業務含め、定形ではない業務を行うことで、自身の成長を感じています。
転職活動をしている中で、医療業界×裁量を持って仕事ができそうな規模感の会社で調べていました。そんなとき、フロッグウェルからスカウトがきて、会社について知ったんです。実際に調べてみると、自分の希望が叶えられそうで、実際に面接を受けてみても認識のズレがなさそうだったので入社を決めました。面接時に代表と直接面接をし、社員の成長をサポートする考えにも惹かれました。
入社前に想定していた職種とは違いましたが、今の職種のほうが実際に自分が求めているものや、目指したいキャリアを実現ができるので良かったと思っています。また、残業はほとんどない印象でしたが、忙しい社員は一定残業があります。
仕事を思った以上に任せてもらえることです。自分は想定していなかった仕事にチャレンジできるのは良い経験になりますし、Salesforceスキルも習得できており、成長している実感があります。様々な経験ができるため、自分自身のキャリアの幅が広がっています。
自分の価値を高めたいと思っている人ですね。様々な業務や資格取得支援制度が充実しており、成長ができる環境だと思います。あとは変化を楽しめる人。フロッグウェルは成長段階の企業のため、変化が多い環境です。仕事に限らず、社内制度も日々改善していますので、変化を楽しめる性格だと合うと思います。
学習し続けることは必要です。Salesforce・IT業界は常に発展していますし、顧客の業界を調べ、深掘りしていくことはコンサルタントとして重要です。会社から勉強会やプロジェクトの事例紹介等の学ぶ場の提供や、社員同士で得たノウハウを共有する文化があるので情報を得ることはできるかと思いますが、学ぶ意欲は必要かと思います。